久々に我がダッシュ村に行ってまいりました
前回は正月に行ったのですが、やっぱこの時期は暑いですねー
<1日目>

こんな感じになりました。

薪置き場を作ったようです。

何年分あんねんってぐらい大量に薪があります

畑で咲いてるさつまいもの花です。
いもの花ってこんなにキレイなんですね

カエルもいっぱいいますよー。
ピンぼけしてますが…。

イチゴも鈴なりにできてます

何の花でしょうか。
でもキレイだったので撮ってみました

椎茸を栽培しようとしてるようです。

椎茸できるまで1〜2年かかるそうですわ。

薫製を作るためのチップ作りです。

こんな感じでチップを作ります。
でも今回は薫製を作る竈が無いので、また次回です

夜は山肌が明るく、星が綺麗でした
<2日目>

家の裏に山椒の木が生えてます。
山椒の良い香りがします

山椒の木が割れてるので補強しました。

裏山に薪を取りに行きました。

一つ15キロぐらい。
大砲みたいになってます。
<3日目>

周りの様子。高い建物はありません

人生初!コイン精米に行ってきました。

お米を10kg入れて、お金を入れてスイッチを押すだけ。
かんたんです

帰りは単線の電車です

1時間半に1本ぐらいの電車なので乗り遅れると大ダメージです
やっぱ田舎に行くと癒されますねー。
横の川でカヌーができるので、夏に行ってやってみようかな