ブログかも。

物欲と断捨離のジレンマ…
最近のエントリー


カテゴリー

バックナンバー

関連キーワード
 


access counter
since 2006.11.19 15:00

<< すれ違い通信 in 秋葉原 | main | ScanSnap買いました。 >>

外付けハードディスクとメモリ


外付けハードディスクとメモリを購入しました。

PC3200

外付けHDD
外付けハードディスクは500GB 2.5インチです。
メモリはPC3200R 1GB×2で、デスクトップ用です。
うちのデスクトップがおんぼろということがばれてしまいそうですが…。


メモリはさておき。
外付けHDDは「世界青年の船」用に購入しました。
10月の事前研修で、「外付けハードディスクあった方がいいよ。」というアドバイスをいただいてましたので、購入に至りました。
その方は80GBぐらい?写真と動画を撮ったそうです汗
あと、船内で写真をもらったりする時にも便利だとのこと。
500GBあれば大丈夫でしょう嬉しい


今回購入した外付けHDDはこちら。

A-DATA 2.5インチ 外付け HDD CH91/D 500GB

ケースが付いているのと、USBケーブルから給電するので、外部電源が不要、そして何よりも価格で選びました。


そのままだと、紛失したときにデータがもろに流出してしまいますので、セキュリティを考慮し、TrueCryptというフリーソフトを導入しました。
TrueCryptの詳しい説明はこちら

要は、ハードディスクを簡単に暗号化できるというソフトです。はじめて使いましたが、かなり便利です。

ちなみに、USBメモリも暗号化が施されたものを使用してます。





シリコンパワーのサイト
で無料配布されている「Smartkit」というソフトを使うと暗号化されます。


外付けHDD、USBメモリなど、落としてしまうと、他の人から預かっている情報が流出してしまう可能性があります。
万が一落としてしまっても大丈夫なようにしておくのもマナーですねグッド


書いた人 かも | comments(2) | trackbacks(0) |








コメント

ふらりと見に来たけど、

む、むずかしい話だわ・・・・
ずんこ | 2009/11/17 6:48 AM

おー、ひさしぶり。
とりあえず500GBのハードディスク買ったでーっていう話ですわw
kamo | 2009/11/17 8:54 PM


コメントを投稿する














この記事のトラックバックURL

http://kamo.tblog.jp/trackback/237390
トラックバック




カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>



Link

Profile

QRコード