またまた更新が遅れ気味です…。
旅行5日目はルーブル美術館とオペラ座に行って参りました

【ルーブル美術館】
入り口を間違って、変なところから入ってしまいました。

ダ・ヴィンチ・コード専用のオーディオガイドがあります。
英語しかなく、通常のオーディオガイドより高かったので、通常のオーディオガイドをかりました

メインのドゥノン翼は有名どころがいっぱい。
まずは「サモトラケのニケ」があります
奥に行くと「モナ・リザ」がありました。
写真は禁止なので撮ってません

ですので、webで拾ってきたこちらの画像をお楽しみ下さい

「ミロのビーナス」です

「ハムラビ法典」です。

彫像達です

ダ・ヴィンチ・コードを読んだ方はわかると思いますが、例の逆さピラミッドです
4時間ほどルーブル美術館をゆっくり見て回り、次はオペラ座へ

ゆっくり見てまわれるのが個人旅行の良いところですねー

パリのオペラ座です

公演前は有料で内部を見学することができます

こんな感じ。

めちゃ良い雰囲気です。
またいつかココにオペラを見に来よう。

天井の絵。
豪華絢爛です

写真では見にくいかもしれませんが、オペラ座の個室席です。

こちらもちょっと見にくいですが、ステージです

個室席前の廊下。
雰囲気ええなー

オペラ座のランプ。
というわけで、5日目は美術館、オペラ座巡りと芸術性の高い一日でした